5月22日開催!慶應義塾大学 清水教授が語る「最新の消費者行動から考えるマーケティングの新潮流」
【Marketing Executive Seminar Vol.1】「最新の消費者行動から考えるマーケティングの新潮流」
概要:
デジタルデバイスやIT環境の変化から、消費者は従来にも増して多様性を増している状況といえるでしょう。消費者が大量の、そして多様なデータを発生する現代において、これらのデータの利用価値は増すばかりです。企業におけるマーケティング担当者にとっては、価値のあるデータが手に入る一方、それらのデータからビジネスにおいて価値のある結果をいかに出すのか。この点については、困難さも増していることと思います。当セミナーでは、消費者行動研究の第一人者である慶應義塾大学の清水總氏から最新の消費者行動における知見を事例を踏まえて紹介していただきます。
アジェンダ
- 10 : 00〜12 : 00 パート1:マーケティング戦略と消費者行動研究の基本
- 12 : 00〜13 : 20 休憩
- 13 : 20〜15 : 00 パート2:消費者行動の新潮流
- 15 : 00〜15 : 20 休憩
- 15 : 20〜17 : 00 パート3 : ケーススタディを利用した消費者行動の最新事例
【講師】慶應義塾大学 商学部 教授 清水 聰氏
【場所】フクラシア八重洲ステーション
【開催日】2018年5月22日(火)
【時間】10:00-17:00
【主催】スマート・アナリティクス株式会社
【参加費用】45,000円(税抜)48,600円(税込)
※お申し込みは終了しました。