統計解析ソフトウェアSPSS StatisticsデータマイニングソフトSPSS ModelerなどのSPSS製品をはじめ、Salesforce CRM Analyticsや人工知能、統計解析、データマイニング、テキストマイニング製品の提供から、各種製品トレーニング、データ活用ワークショップやデータ分析アドバイスまでデータをより良くビジネスに活用いただくためのサービスを提供しています。

スマート・アナリティクスは、IBMのプラチナパートナーとしてお客様に寄り添い最適な分析提案を行います

お気軽にご相談ください0120-835-761受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

問合せ・見積・注文をする お気軽にお問い合わせください
SPSS Statistics 30

統計解析ソフトのスタンダードソフト。最新バージョンSPSS Statistics 30がリリース

詳細はこちら
テキスト分析ツール
Text Coder X for SPSS

SPSS Statistics上で稼働するテキストが可能

詳細はこちら
はじめての
SPSS超入門

SPSS Statisticsをはじめて使い始める方向けに、ライブトレーニングコースや復習に利用可能なオンデマンドコンテンツ、そして現地開催受講の方にはオンラインでの個別サポートが1時間分付いたトレーニングコース

詳細はこちら
はじめての
SPSS Amos超入門

SPSS Amosをはじめて使い始める方向けにライブトレーニングコースや復習に利用可能なオンデマンドコンテンツ、そして現地開催受講の方にはオンラインでの個別サポートが1時間分付いたトレーニングコース

詳細はこちら
はじめての
統計入門の入門

統計の基礎の基礎を3時間でクイックに学ぶライブオンライントレーニング

詳細はこちら
0からはじめる
SPSS超入門の入門

「IBM SPSS Statistics」をはじめて使い始める方向けの無償オンライントレーニングコースです。

詳細はこちら
【無料】
知っておきたい
SPSSの小技

SPSSの知っておきたい小技を毎月ご紹介

詳細はこちら
SPSS Statistics紹介オンラインセミナー

「IBM SPSS Statistics」の特徴や活用事例をデモンストレーションと共にご紹介するオンラインセミナー

詳細はこちら
データ分析・統計解析
無料相談デー

統計解析やSPSS、データ分析に関することなら「なんでも」30分間無料相談できます。

詳細はこちら
トレーニングコース

人気の「SPSS超入門」ライブトレーニングやオンデマンドコースなどをご紹介

詳細はこちら
データ分析サービス

「個別分析サポート」サービスから「受託データ分析サービス」までデータ分析関連サービス

詳細はこちら
よくある質問・サポート
SPSS製品のアンインストール手順

SPSS StatisticsとSPSS Amosのアンインストール手順について解説します。

続きを読む
Information
8月30日(金)無料相談会in大阪オンサイト開催のお知らせ

8月30日(金)に通常はオンライン開催の無料相談会を大阪梅田にて現地開催します。 

続きを読む
Information
セミナー情報:7月24日開催『生成AI活用事例~データサイエンティストが気を付けるべきポイント~』 

7月24日(水)にオンラインにて開催されるデータサイエンティスト協会主催のセミナーに弊社代表畠が『生成AI活用事例~データサイエンティストが気を付けるべきポイント~』をテーマとして登壇します。
生成AIを活用したチャットボット構築について実体験を元にポイントや陥りがちな罠などを語ります。 

続きを読む
よくある質問・サポート
IBM SPSS Statisticsオプションライセンスの追加方法

続きを読む
よくある質問・サポート
ロックコードの確認方法

続きを読む
よくある質問・サポート
SPSS Statistics 同時ユーザ(Concurrent)ライセンスのインストール

同時ユーザーライセンスのインストール方法を解説します。

続きを読む
よくある質問・サポート
IBM IDの作成ガイド

IBMアカウント(ID)の作成方法を紹介します。

続きを読む
Information
IBM SPSS StatisticsのMac版最新macOS 14.x(Sonoma)の対応について

統計解析ソフトウェア「IBM SPSS Statistics 29」のインストール方法をご紹介します。

続きを読む
Information
SPSSで逆転項目データを逆転させる方法|知っておきたいSPSSの小技:#3

知っておきたいSPSSの小技、第3回目はアンケート調査などで逆転項目を設定した際にSPSSで項目の順番を変更し分析できるようにする手順をご紹介します。

続きを読む
Information
SPSSを自分好みにカスタマイズする方法:知っておきたいSPSSの小技 #2

知っておきたいSPSSの小技、第2回目はSPSSを自分好みにカスタマイズする方法をご紹介しましょう。この記事ではSPSSのカスタマイズ方法、出力を英語にする方法、表のカラーバリエーション、グラフの色とインターフェイスの色の変更をご紹介します。

続きを読む